東洋医学・代替療法ガイド



【マクロビオティック(Macrobiotic)】

マクロ、マクロビ、正食、穀物菜食などとも呼ばれる。

マクロビオティック(Macrobiotic)は、現在、「穀物や野菜中心の健康食・自然食」あるいは「菜食主義的な色彩の強い食事療法」を意味することが多い。

明治陸軍三奇人の一人の石塚左玄が創設した大日本食養会に参加していた桜沢如一が食養会から独立し、マクロビオティック及びその基礎となる無双原理という哲学を提唱した。
久司道夫、菊池富美雄らが主に海外で、大森英桜、岡田周三らが主に国内で広めた。

もともとは中国の易経(陰陽論)と日本の身土不二などの考え方を合成したものだが、基本的な特徴として、
・玄米や雑穀などを主食とする。
・砂糖、化学調味料を使わない。
・肉類や乳製品は食べない。
・なるべくその土地で取れた無農薬の食材を使用する。
・野菜の根や皮まで使い切る。
・食べ物を陰陽に分け、体質判断の上、適した食べ物を食す。
などが挙げられる。

近年の健康食ブームに伴って、カフェができたり、ムックが刊行されたりするなど、マクロビオティックには注目が集まっている。



    【 東洋医学・代替療法ガイド 】サイトTOPに戻る



【東洋医学・代替療法ガイド◆メニュー】


ア行
アーユルヴェーダ  アレクサンダー・テクニーク  アロマセラピー        AKA−博田法  オステオパシー  O−リングテスト  音楽療法
カ行
カイロプラクティック  漢方  気功  機能性食品    高気圧酸素療法
サ行
催眠療法  指圧  柔道整復術  吸玉療法  整体  操体法
タ行・ナ行
太極拳  断食  中医学  デトックス  西式健康法
ハ行
 ビタミンC大量点適療法  びわの葉温熱療法  ホメオパシー
マ行
マイナスイオン  マクロビオティック
ヤ行・ラ行・ワ行
ヨガ

    【東洋医学・代替療法ガイド◆メニュー】サイトTOPに戻る


Copyright (C) 2006  Teruan.com.  All Rights Reserverd